富士の森で自然を満喫!ハイキングとカヌーの冒険へ出かけよう

富士の森で自然を満喫!ハイキングとカヌーの冒険へ出かけよう

<PR:ギークラン>

今回は、日本の象徴である富士山の原生林をハイキングし、富士西湖をカヌーで散策する、ゆったりしたアウトドアの楽しみをご紹介します。心を癒す自然と美しい景色が待っています!

生命力に満ちた森の自然歩道で「静けさ」を楽しむ

富士河口湖町と鳴沢村に広がる、標高920mから1300mに位置する約30平方キロメートルの原生林。

この森は、富士山の噴火によって流出した玄武岩と火山岩の上で、1000年以上の時間をかけて木々が息を吹き返した場所です。森の中には、日本屈指の自然を楽しめる遊歩道があります。

秋の心地よい晴れた朝、キャンプ愛好者の森風美さんとともに、ハイキングに出かけました。

まず立ち寄ったのは「道の駅なるさわ」。ここでは富士山から湧き出た名水、「不尽(ふじ)の名水」を汲むことができるんです。

水を一口飲んでみると、思わず「おいしい!」と声が出るほど。冷たくてほんのり甘みがあり、まろやかな口当たりで、まるで贅沢なひとときを味わった気分になります。